こんにちは、ルレムラ(@luremura)です。
私は2015年6月から一人暮らしをはじめて3年目です。
これから一人暮らしを予定している方にしてみれば、
いろいろ物をそろえておきたいけど、あまり物は買いたくない
できればスッキリ暮らしたい
などの思いがあるかと思います。
そこで今回は、この3年間の生活の中で、なくても大丈夫だった物6点を紹介します!
これから一人暮らしをはじめる方の参考になればいいなと思います!
一人暮らしでなくてもなんとかなった物①テレビ
まずはテレビ。最近は持っていない人も多いですよね。
私も実家を出るときに、置いて行きました。
実際、テレビのない生活ってどんな感じなのか、気付いた点を挙げていきましょう。
情報はほぼネットから仕入れている
テレビがないので、防災や天気の情報は、スマホのアプリで対策しています。
お堅い時事ニュースはPodcastのニュース。娯楽番組はほぼYouTube。
ネット環境がほぼすべてをカバーしてくれるので、テレビ要らずになりました。
DVDとかブルーレイはどうしてるの?
私は、元々からDVDやブルーレイを観る習慣がないので問題ありません。
なので、パソコンでDVD再生をしたこともありません。車でときどきQueenのライブDVDを流す程度。
私みたいに、あまりDVDとかブルーレイを観る習慣がない方は、テレビを置かなくても全然問題ないと思います。
テレビがないので、部屋がスッキリ
テレビは、ブラウン管時代も今の薄型でも、良くも悪くもインテリアとして存在感がありますよね。
テレビが部屋にないとスッキリしていますし、ホコリも溜まることがありません。
掃除もラクです!
静けさの中に季節を感じれるようになった
私は、お店のBGMが気に入らないとイライラしてしまう性質。テレビのない生活になってからは、音のストレスが少ないのでスッキリしていますね。
でもね、実家にいるときは、軽く依存症みたいにテレビ付けてたんですよ。
テレビがあると、「面白い番組はないものか…」なんて、チャンネルをコロコロ変えたり…心もザワザワしていたと思います。
「テレビの音がないと寂しい」、という方もいるみたいですが、テレビをなくして静かになって気付いたのは、外の音がよく聞こえること。
すると、夏はセミの鳴く声が聞え、春や秋には鈴虫?っぽい虫の鳴く声が聞こえます。音だけで、季節を感じられることに気付きました。
私の住んでいるところは、さいわいうるさくないので、人の話声や車の音も、そんなにうるさく感じません。
テレビの人工的な音から解放されるまで、気付かなかったことでした。
(2020年1月追記)テレビがあった方がいいなと思った瞬間
その後、テレビがあった方がよかったなぁ~と思った瞬間もありましたので、挙げてみました。
- 2019年の「ラグビーワールドカップ」
- 2019年の「即位礼正殿の儀」
いずれも、ネットだけでは伝わらない、リアルタイムでテレビで観ていたら…いや、日本人として、テレビできちんと観ておかねばと思いましたね。
ラグビーワールドカップは、放送してくれていたお店にわざわざ行ったほど 笑
あと、今のところ大丈夫ですが、やっぱり災害時にはテレビがあった方がいいなと感じます。安心感みたいなものかな。
ただ、普段は「必要ない」と感じることの方が多いので、やっぱりテレビは買うに至っていませんね。
一人暮らしでなくてもなんとかなった物②掃除機
ベッドの下で身を潜める掃除機
つづいては掃除機。一応所持はしています。でもほとんど出番がありません。
そんな掃除機の出番が少ない生活って、どんな感じなのでしょう?
掃除は雑巾で拭く
私が今住んでいる部屋の床はフローリングです。濡らした雑巾と、床にアルコールを吹きかけて週一でお掃除していますね。
濡らした雑巾のほうがホコリもよく取れるし、汚れもよくわかるので、掃除機よりもススメです。
掃除機の意外な使いどころ
そんな掃除機ですが、実はときどき「とても助かる」瞬間があるんです。
それは、お米や茶葉を床に撒いてしまったとき…!(不器用)
細かいものを拾い集めるときは、掃除機が大活躍しています。
でも最近、塵取りでもいいかな~と思い始めてます。誰かにあげようかな…。
(2020年1月追記)掃除機のおかげでかなり助かった瞬間
掃除機があったおかげで助かった瞬間もありました。それは、「パウダービーズを撒いてしまったとき」!
あのときは掃除機だけでは足りず、コロコロも使ってかなーり掃除しました(本当に大変だった…)
このときばかりは流石に、「掃除機を手放してなくて良かった…」と思いましたね。
パウダービーズを移動させること自体、そう多くないと思いますし、注意していればいいだけなのですが、大体の人は大丈夫だと思います 汗
一人暮らしでなくてもなんとかなった物③オーブントースター
写真は電子レンジ。レンジはないと困る!
オーブントースターは、1回目の一人暮らしのときに持っていたんですが、そのときもほぼ出番がありませんでした。
そもそも調理に使う機会が少ない
オーブントースターって、食パンをはじめ、何かを「こんがり」させるためだけのようなイメージなんですよね。
料理や食に力を入れている方だったら必要だと思うんですが、私は力を入れない部分は全く入れないので、全く使いません。
食パンも、レンジで温めたり、こんがりさせたかったらフライパンで焼いたりしています。
別の道具で代用できるので、オーブントースターも、なくても大丈夫でしたね。
一人暮らしでなくても大丈夫だった物④乾燥機
乾燥機がないのでスッキリしています
乾燥機も、なくても大丈夫でした。
「じゃあ、コインランドリーでも使っているのか?」と思われるかもしれませんが、私は利用していません。
そんな、乾燥機もコインランドリーも使わない私は…
乾いていない衣類は扇風機をかけて対処
私の住んでいる部屋には、真ん中にカーテンレールがあります。
ここに洗濯物を掛けて、扇風機を最大にしておくと大体乾きます。
本当はカーテンレールより、室内干し用の台とか買ったほうがいいんでしょうが、物を増やすのが嫌で、ずっとこの方法を使っていますね。
…いや、こうやって見ると、貧乏くさく見えるな 汗
なので、私の場合、乾燥機もコインランドリーもいいけど、一番ないと困るのは扇風機です(断言
(2020年1月追記)布団乾燥機を買った
その後、相変わらず衣類をゴンゴン回す乾燥機は買っていませんが、この布団乾燥機を買いました。
なぜかというと、雨の日に布団を干しっぱなしにしてしまったから!しかも、次の日も天気が悪かった…!
布団が濡れて使えない状態だったので、緊急で買わざるを得ない状況だったわけです 汗 この布団乾燥機を使ったおかげで、なんとか無事に布団が乾きました。
そのままだと、コインランドリーに持ち込まないといけなかったと思う。その後もけっこう活躍していますね。
一人暮らしで「乾燥機を買うほどでもないな~」という方は、この布団乾燥機がちょっとした乾燥機に早変わりするので、けっこうオススメです。いざというとき助かるかも。
一人暮らしでなくてもなんとかなった物⑤ゴミ箱は1個だけ
ワンルームにゴミ箱が2個もありましたので、実験的に1個だけにしてみたところ、まったく問題ありませんでした。
すべてはこのゴミ箱に入れたらよかっただけ。
ゴミ箱が2個もあるときは、ゴミ袋も2袋以上になることが多かったのですが、今はほぼ1袋ですむようになりましたね。
一人暮らしでなくてもなんとかなった物⑥シートタイプのトイレクリーナー
シートタイプのトイレクリーナーも、なくても大丈夫でした。
ていうか、シートタイプって開封したてはいいんですが、最後の方はほぼ乾いてませんか?
なので、こちらは「なくても大丈夫!」というより別のアイテムに変更しました。
シートタイプではなく「まめピカ(液体)」にした
乾くなら、もとから液体の状態のものにしとおけばいい!ということで、こちらの「まめピカ」に変えました。
シュシュっとトイレットペーパーに出して、お掃除すればOK。便座も床にも使っています。
シートタイプのように、いざ使いたいときに限って「カピカピになってる!」なんてことがないので本当に助かってます。泡で出てくる点も便利!
結局、一人暮らしは「なくてもなんとかなる」
一人暮らしも3年目で慣れてきたということで、分かったのが、
- 他の物で代用できる
- 心配しなくても大体なんとかなる
一人暮らしする前や、はじめに抱いていた不安は、大体が取り越し苦労に終わりました。
だって、人間はなかったらなかったで、なんとかしようと考えるし、何よりも慣れるから 笑
あ、でも、今回紹介した「布団乾燥機」と「まめピカ」はオススメです!この2つは買っておいてよかった。
読んでいただきありがとうございました!
日用品へのこだわりについて書いた記事もどうぞ。無印ばかりですが。
くらわんか飯碗など、無印の日本製食器について語った記事。
無印のピンチハンガーはとっても丈夫。ぜひ使ってほしい。www.lure-tashoku.net
コメント